バレンタインっていうのは本当に素敵なものだと心から思っている!!
だけど、俺には関係ない話だ。
貧乏彼氏の俺はバレンタインが昔から少しだけ苦手だった。
その理由はチョコレートをあまり食べることが出来ないからだ。
単純に甘いものが得意じゃない。
それにチョコレートってそんなに美味しいとは思えないんだよね
たまに食べたくなって板チョコ購入して、10分の1食べて飽きてしまう。そして、冷凍庫の中で長期保存されるのがパターンであまり買わないようにしている。
ちなみに冷凍庫の中で眠るチョコレートはいつの間にか消えている。
不思議だよなー、どこ行ったんだろ。
だから、チョコレートがあまり食べられないから
それだったらクッキーとかの方が好きだけど
バレンタインの大半はチョコレートを渡してくる。
まぁ、説明していない俺も悪いんだけど
バレンタインの前の日に
「俺、チョコレートあまり食べられないから!クッキーちょうだいね!!」
なんて言えるわけもない。
あげる気無かった人にまで言うことになるし、かなり自意識過剰の自己中だ。
だから、職場内で配られるチョコレートのほとんどが食べきれず冷凍庫の中に保存され異空間に消える。
もちろん中には事情を知ってくれている人もいて、普通のお菓子くれたりするんだけどね
そんな俺と、金持ち彼女の凜々はバレンタインには何もしない。
普通の日常だ。
でも、それってつまらないじゃん?
なんか作ってほしいじゃん?
お返しあげたいじゃん?
だから何度か言ったことがある。
「バレンタインに手作りのチョコケーキ作ってほしいって」
そしたら
「チョコ嫌いじゃん」
と、言われ
「嫌いってわけじゃない!単純に多くは食べられないってだけ!!それに凜々が作ってくれたのだったらムシャムシャ食べられる気がする!!」
と反撃したが
「絶対に嫌!!」
と断られる。
なんでだよー!!
毎回バレンタインの時にこんな会話をするけど1度も作ってくれたことないので
世間一般的なカップルのバレンタインがちょっと羨ましいです。
コメント